<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

波切不動2019/05/04

.

久しぶりに志津摩まで足を伸ばしてきました。午後3時を少々過ぎて、山あいの方の雲行きが少し怪しくなっていました。晴れていた空が少しずつ雨雲に覆われ始め、雷様までゴロゴロしてきました。多少降られてもと覚悟を決めて雨具なしでスタート。結局、帰宅寸前に少し降られたのですが。

 

さて、きょうのテーマは山神社の大鳥居と、荒巻のハウスを取り巻く風景の写真をそれぞれ撮ってくること。今までに何度も訪れては撮影してきた写真は、実はバックアップディスクに放り込んであるため、しかも、かなりの枚数になっているため、探し出す手間が面倒で、ならば、また行って撮ってきたほうが手っとり早いというわけです。“ものぐさ”なのか、逆に“まめ”なのか、自分でも判断できなくなっている感じです。

 

まあ、それはとにかく、二つの課題をクリアしたあと、“あらまき”から志津摩へ下ったのですが、向田の懐かしい旧田圃(今は畑)の脇から踏切を渡ろうとしたら、新たなコンクリート舗装が下から踏切を渡って、山側に下田方面へと続いているではありませんか!

                  稲取2号踏切

もしやと思ったら、案の定、“上のお不動さん”の参道でした。チェーンストップに下がった札に、参拝者または関係者以外進入禁止、と書かれていました。嬉しいハプニングです。早速、久しぶりの参詣です。

.

.

                  岩走る水を集めて

お堂の周りは樹々や雑草が綺麗に取り除かれ、多分、最初に設置された当時の様相が姿を現した感じです。特に背にしている岩がむき出しになって、お堂の雰囲気を盛り立てているかのようです。岩から流れ落ちて来る石清水を引いて、手水に垂らしていたことも初めて知りました。かにかくに偶然の恩恵に感謝し、板に彫った素朴な波切お不動様に向かって手を併せ、頭を垂れたのでした。




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
山に登るのは
そこに ? があるから (答えは 山 )

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2019/05/04/9068421/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。