<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

けやき公園 22019/11/01

.

ちょうど昼時でした。全体の東側は自然公園で遊歩道があり、そちらに向かうと入口に駐車場・トイレがあります。東屋のベンチで食事していると、上の西側の方からオバサンが下りてきました。水筒を肩にかけた姿はどうやらウォーキング中らしい。65,6のお歳のように見える小太りの方です。

 

この公園の上に京王熱川マンションがあるので、そこの方かと聞くとJA・奈良本のバス停の近くからだと言う返事です。少し驚きました。「わたしは糖尿病なの」という割には落ち込んでいる風には少しも見えない。医者と取引するくらいの人だ。血圧の薬だとか、たくさんの薬を処方されたが、歩くことを条件に半分に減らしてもらったのだそうです。「だって、食べたいものは何だって食べたいじゃない」と、ニッコリしました。

 

「主婦は家事がたいへんなのよ」と言う彼女がウォーキングに当てられる時間を割り出したら、1時間半でした。自宅からこの欅公園まで往復1時間。この脇の石段を上って車椅子用のスロープを下りまた石段を上がる周回運動が計5回、足湯に入ってもう一度5回のループ運動を繰り返して合計1時間半の持ち時間が消える、ということでした。

 

これを日課にしている、というから凄いですね。やはり、病気と診断された事実が彼女の背を押しているのでしょう。帰ってから食事ですか?と聞いたら、いや済ましてから来たとのこと。「主人がいつも早いからね」と言ってまた周回運動を始めました。それを汐に私も立ち上がりました。

 

東屋から石段を上った前方に水車が回っています。以前に訪れた時には水の落ちどころが水車側の受け箱から少しずれていたため、その分、効率の悪い回転をしていました。それが水を注ぐ側に手を入れた形で修正されていました。

 

欅の広場では欅がまた一段と木勢を増し、立派な雄姿を見せてくれています。この木がこの公園のシンボルツリーですからね。足湯はパスして「きぼうの館」を覗くと、老夫婦が迎えてくれました。だいぶ前に来た時は未だ営業中で、カレーとコーヒーを注文したことを覚えています。その後、何度か業者が替わり、ついには何年か前に応募無しの事態となり現在に至っていることは承知していました。今はこの方が施設の管理に当たっているわけです。大川から来ていると言うお二人の話では、イベントが無い限り客の姿はめったにないと言います。寂しいですね。

 

足湯を勧められましたが、先を急ぐことにしました。