<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

どこでどう間違えたの?2020/04/08

.

下田市稲梓の大平山(標高428m)からの下山で道をどこでどうして間違えたのか、振り返って写真、地図それに他のウェブサイトを調べて見たのですが、いまだに判然としません。はっきりと覚えているほど注意力が十分だったら、間違うはずはないのですから仕方がないことですがね。

 

手がかりとしては、写真(ただし、下りの写真は撮りませんでした)・地図・ウェブサイトの登頂記録。記憶しているのは先ずは水場にあった国道への標識(1400m)。マップのA点。位置は下田市のウェブサイトを参考にしました。遊歩道はこの地点で90度の方向転換をしています。これは証拠写真が無くても覚えています!https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/100600aruiteikou/110795.html

 

それから、次に坂戸への分岐点(マップB点)は、坂戸分岐→水場が13分、水場→山頂が20分、の二つのデーターから推定したのですが・・・。

問題はBからどう下ったか?記憶があるのはほぼ尾根に近い所を歩いていたことと、後半、掘割状の歩きやすい道を何時の間にか歩いていたこと。その後前方がひらけて間もなくお寺さんの屋根が見えたこと、以上です。

 

Bからの地形図を見ると、坂戸へはやはり分岐標識があったBをそのまま直進してC~D~Eへと下っていった可能性が大です。だとしたら、Bから木道は90度左に下りてゆくとはいえ、来た道に気付かないはずはないんですがね。何を考えていたんですかね、まったくのところ。ただし、このミスによって新しい発見(古道)と人との出会いがあったことに感謝しなければなりません。山歩きとしては落第ですが、幸せな一日だったことは間違いありません。

 

.

お寺は三玄寺。茂みを分けて寺の敷地に下りたら、4~5人の方が本堂から出てきてちょうど解散するところでした。村人の寄り合いかなと思って聞いてみると、役員が一人欠けたので善後策を協議していたということでした。当方が遊歩道を往復する予定だったのを、気付かぬうちにこちらへ下りてしまったと打ち明けると、この道は以前に、村人が集まって山に入る道を整備したとのこと。

 

その中のリーダー格のような方は私と同年配の人で、千葉で30年仕事をし、その間に結婚、子育て後、定年で生まれ故郷の実家に戻ってきたと話してくれました。それからこの地区は須原といい、1区と2区に分かれており、彼が区長をしていた時に山に入る道を整備したということでした。昔はこの寺の下に田圃を持つお百姓さんだったが、今は畑に変えて毎日を過ごしているという幸せな方でした。

 

この三玄寺からすぐ下の谷津に通じる道を下れば、間もなく国道に出た所がバス停だと教えてくれました。あのコミュニティバスだ。運よく10分の待ちで乗ることが出来ました。

.



クロカンの桜、早くも散りぬ2020/04/10



この5日に満開だったクロカンコースのサクラは、もはや1~2分残して今年も終焉を迎えました。今年はいつになくはかない命でした。普通なら花びらが地面を一様に散りばめているのに、あまり目立たないのは強風が吹き荒れたせいかも知れません。今日の稲取のお昼の気温は13.6℃でした。冷たい風でした。
                ふれあいの森の「さくらの広場」

芝生広場では若い人たちのイベントが今年も開かれるようです。音響機器のセットアップ等をしていました。

農免道路の工事2020/04/13



いささか古い写真ですが、先週の日曜日(4/5)にちょっとばかり覗いてきましたのでここにご覧いただきます。
通行止めの範囲外から見た限りでは、工事は遅々として進んでいないように感じていました。ところが、現場を見て実際には着々と進んでいることがわかりました。特にクロカンコースを横断する部分の処理に答えが出ていました。盛土を削ってそこにコンクリートのガード枠をはめ込んだのでした。

           ガード下を抜けて従来のコースに繋げています


排水溝が出来ています  河津の風車が見えます

それから、山を崩して新たな道路を設けるのに随分と時間をかけていたように見えた所は、法面の工事や排水溝の工事などがかなり進んでいました。立派な道路が出来そうです。

河津の天嶺山が少しだけ見えてます



浅間山2020/04/15


                     
気晴らしに浅間山を歩いてきました。実は南伊豆の石廊崎~入間の千畳敷を予定していたのを急きょ変更しました。南伊豆で感染者が連日確認されたことと、電車・バスのリスクも考慮に入れたからです。

今日は5月上旬の陽気だそうで、気持ち良く歩けました。風車の丘は風車が故障しているため、危険なので入山禁止となっていることもあって、人の姿は全くありませんでしたが、白田側の入口に向かって下山の際に、軽4輪車が2台続けて上がってきました。
                   グライダー基地と天城山

                     アスド会館と大島                  
      右の山がチウチン山

     グライダー基地から浅間山


         浅間山山頂からチウチン山、アセビの森、ふれあいの森
     アニマルキングダムの大観覧車

    山頂から奈良本の図書館(小学校左のとんがり帽子のハウス)

     浅間山からゴルフ場へ下山の途中で天城山




大荒れ後の晴れ間2020/04/18


             ヤマフジ
一日雨を予想していたのが、午後3時過ぎになって良いお天気。待ってましたとばかりに外へ飛び出しました。市民農園に上がって新鮮な空気を吸い、墓地の脇を下って天王さんの坂下へ。そして海岸通りを歩いてから稲取駅前を通過し、新しく出来た”かんべ山歩道”を上って一周。ひと汗かきました。

途中で出会った人は知り合い一人。あの藤棚のお宅です。春先に棚の上の枝を剪定したとかで、切った枝が結構まとまって庭に置いてありました。藤棚は以前よりだいぶスカスカになって青空が見透かせるくらいだ。

花の付きはまだまだ。今後、剪定の効果が出てくれるのか楽しみです。藤棚にはまだ大きな豆が幾つもぶら下がったままですが、萌えだしている花芽もあります。

他に歩いている人は二人だけ。そして孫連の2台の自転車。
駅前もガラガラ。