<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
ロウバイ ― 2025/01/01
海浜整正とは? ― 2025/01/02
きょうの大島 ― 2025/01/04
成就寺から三島神社へ ― 2025/01/05
陽の光が強い午前中の散歩はやはり冬には気持ち良いですね、10時を過ぎてましたが。先ずは国道から成就寺に下り、カヤ寺から天神原の坂を上ってイオンタウンへ。山田書店は今日は日曜日でお休みでした。でも、ご隠居のご夫妻にお会い出来たのは幸せでした。お二人ともお元気で何よりです。、ちょうど車でお出掛けのところでした。
「ひらやま」で買物をした後、バス通りから静銀を回り込んで三島神社に参詣。どんど焼きに使う大きな”しめ飾り”が拝殿の前で青シートを被って安置されていました。
その後は例によって「こらっしぇ」前で休憩して天王坂経由で帰宅。気分さっぱりした散歩でした。
成就寺ではロウバイが満開で、その隣にハクモクレンがもう芽吹いていました
カヤ寺~天神原の坂経由でコトリのランドマークと稲取高校体育館と校舎
三島神社に参詣
今年の初詣 ― 2025/01/07
元日に地元のスサノオ神社に、5日には三島神社に初詣していますが、稲取の神社は他にもあります。今朝は八幡神社と愛宕神社に詣でました。
最初に八幡様に参詣したら、境内の片隅でお年寄りのグループがラジオ体操だか、何かを始める所でした。
次いで、愛宕神社へと向かいます。
途中、中学生と思われる女子生徒二人がオシャベリして立っていましたので、念のため初詣したかと聞くと、二人とも済ませたとのこと。多分、家族連れで参拝したのでしょう。神社は森の中にありますから。
愛宕神社は石段を上って森の中にあります。
立派な拝殿ですね。彫刻が施されています。
実はもう一つ、入谷の山神社参詣を予定していたのですが、こちらは後日に延期しました。
最近のコメント