<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

天気良い日は浅間山へ2024/04/19

日が照っている、風が穏やか、ならばゴーだ。そして浅間山だ。

これはアニマルキングダムの垣根。サツキかな?花が小さくてカワイー

カラタチが花を付け始めた。
「カラタチの花が咲いたよ 白い白い花が咲いたよ
カラタチのトゲは痛いよ 青い青い針のトゲだよ」

おや、スイセンは終っているのに? ゴルフ場から白田への道へ回り込んだ所で
近づいたらシャガでした。

ヤマザクラの花が少し残って   浅間山の北側の坂道で
樹の下を見てサクラと判明

帰りに通った”水乗り”では今年も野外イベントが始まった。駐車場は8カ所全部解放していた。重低音が鼓膜を叩く〽

かんべ歩道~稲取港~天王坂2024/04/17

今日の散歩は小1時間コース。
「かんべ歩道」とは国道135号の、さくら介護付近からセブンイレブンまでの間に出来た新歩道のことです。そうして稲取港へやってきました。「こらっしぇー」や釣り船の前で一休み。その後、臨港橋を渡って天王坂を上がりました。

カモメをとらえました。

天王坂のサクラがまだ3分ほど残っています。

土手に早くもトキワツユクサを発見!。

これはよく見かけますが?

天王さんの松が小さな花を付けています。最近、どこでも大きなマツボックリが目立つのですが。

風船ダム2024/04/15

きのうは久しぶりに下田市落合の風船ダムがある稲生沢川沿いを歩いて来ました。この風船ダムは珍しいダムと思っていたのですが、東京都の多摩で1964年第1号が出来て以来、1993年には施工例が2400を数えた(ウイキペディアより)というから、それほど珍しいものではないようです。

この日は風船が萎んだままでしたので、たまたま遊歩道で出会った散歩中のご婦人に聞いたら、利用を中止したのではなく現役で、この時期は田植えとも重なるので自然の放流に任せている状態だと教えてくれました。稲生沢川名物、風船ダムが膨らんだ状態をまた見ることが出来るのは嬉しいですね。

それにしても、どういう方法で風船が膨らむのか、いよいよ分からなくなりました。ここを通る時はいつも膨らんでいるからです。ひょっとして白く流れ落ちている部分の直前の平面が起立して壁となり、その裏側に設置してある風洞が水を含んで膨らむ仕掛けになっているのかな?それが証拠に、その”直前の壁”の部分が網の目みたいに見えていたことです。網の目ではないにしても、その部分に何らかの仕掛けがあるのではないかと考えるのですが。ダムの両端だけに布(ゴム引きだそうです)みたいなものが見えて殆どの部分が水の下に隠れているのでしょうからね。
左上の橋は旧志度橋

左右のコンクリートの間にカギがありそうだ

サクラは殆ど散っていました。

ヤマハンノキHW2024/04/13

久しぶりのヤマハンノキHW.。ターゲットはツチアケビのその後。しかし残念ながら”黒こげ状態”のままで、今年も花は咲きそうにありませんでした。

 やっとのことで黒焦げ状態のソーセージを見つけたのですが・・・。
今年、梅雨時に雨がたくさん降り、気温も上がったら、あるいは目覚めてくれるかもしれません。黒こげ状態が依然として残っているのですから、”蘇生”する可能性を信じたいものです。
なお、菖蒲沢の橋を渡る手前でシャガを見つけました。今年は例年の場所ではなく別荘宅の石垣のほうに移ってました。かなりまとまって咲いていました。


稲高グラウンドのサクラ2024/04/10

午後、市民農園~墓地~マンナスカフェ~スサノオ神社の大鳥居前のショート散歩に出ました。ところが稲取高校のグラウンドまわりの垣根が満開のオオシマザクラ?ソメイヨシノ?で”満艦飾”。ついこの間まで早咲きのサクラで楽しませてもらったばかり。新入学のこの季節にはピッタリのサクラでした。