<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
シラヌタの池 ― 2023/02/13
シラヌタの池については前回、天城ハイランドの別荘地内のどこから林道に入ってゆくのか難しかった経験があり、ウェブサイトでもルートが分からず結局訪ね当てられなかった旨の記述がありました。そこであらためてルートの再確認をしてみたいと思います。
先ずは白田林道を詰めて電力施設の前の橋を渡り、白田川本流左岸の狭い道を遡ってゆきます。天城ハイランドの入口 AからB(管理事務所)~C(方向指示標あり)で左折して1キロほど行くと、D地点に大きな看板を見つけます。ここがシラヌタの池への下降点です。
一方、片瀬から白田川左岸及び川久保沢沿道を詰めて行く場合は、容易にC地点を確認することが出来ますが、2019年(?)の台風による被害で通行が未だに出来ていない可能性があります。
シラヌタの池への下降点にある看板が池、そして大杉への道を教えてくれます。クリックして拡大して見て下さい。
途中、涸れ沢にかかる橋が二つ。東屋も二つあり、休憩出来ます。
そして斜めになった橋を渡ると、間もなくシラヌタの池。橋の利用はあくまでも禁止となっています。それなりの覚悟で立ちいる場合は十分な注意が必要です。
モミやスギ、ケヤキなどの天然林は原生林として貴重な保護林となっています。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2023/02/13/9562712/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。