<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

迂回路を行く・・・2024/02/02

きのうは気温良し風穏やか。ならば出るしかないと外へ飛び出した。しばらく好天は期待できない日が続くと判断したからです。今日は風強く冷たかったのできのう歩いておいてよかったということです。でも、思っていたほど歩けなかったのは残念。

ミカンワイナリ前でバスを降り、迂回路を行きます。
稲取保育園前の早咲きサクラが開花したばかり。

アニマルキーパーズカレッジ入口まで来ましたが、途中サクラの樹は無し。新白田トンネルを抜けます。きょうは4分で抜けました。天井の灯りが幾らか増えました。おかげで多少歩き易くなったためでしょうか?

続いて町水道第3中継場。ここは迂回路で一番のビューポイント。でも、万二郎は雲に隠れていました。

尚も下ってゆくと、やっとサクラです。しかもほぼ全開!チョロチョロと動くコトリ、
やはりメジロでした。

そして貸別荘「森の風」に来ると、前回この迂回路を歩いたとき工事中だった宿泊ドームが完成していました。周りには7~8ぶ開花したサクラが数本。
それから間もなく、赤川橋を渡ったところでギブアップ。実は奈良本のけやき公園まで歩くつもりだったのです。残念ながら疲れました。
コモクを背にしたガケ際の水神様?(いやいや、水神様は奈良本のお寺に遷されたと聞いてますが) 今回、初めて脇にカエルくんが登場! なんとなーく〽 嬉しくなりました。その後、片瀬のバス停に来たら、僅か10分足らずで乗車できたのはラッキーでした。終わりよければすべてよし!?
本日のウォーキング  約6キロ、所要約2時間、約1万歩でした。

高速ジェット船就航2024/02/03

今朝は黒根をまわった所で大島をバックにカメラを向けたら、白波が目に飛び込んできました。ジェット船かな?と思っていると、またたく間に大きくなって現われ紛うことなく水上に浮かび上がったジェット船と判明しました。とにかく早いです。



”汽笛”を鳴らしてくれました。

左端の東堤防に接岸します。


ひらなみHW2024/02/07

12月25日以来の「ひらなみHW」。今年初めての「ひらなみ~柚久保」歩きとは珍しい。いつもなら週一くらいは歩いているのに。今朝は風が強かったので、午後のウォーキングです。
権現線遊歩道から中川の畑へ。大川の橋の袂にあるサクラの樹は漸く芽吹き始めたようです。このサクラはサクラのシーズンの最後を飾ります。


一望閣の手前の坂に以前、モリアオガエルが白い卵嚢を生みつけたことがあります。その近くから稲取駅を見下ろすことが出来るビュウポイントがあります。写真上部やや右の台地が天神原で、更に右端の台地は確か朝日ヶ丘と記憶してますが。

一望閣真下の変則十字路に上がったところ、ご婦人がヨシクボ道から下りてきました。鼻筋が通った小犬を抱えています。あわてて地面に下ろしながら、「この子は下りが苦手なんです。上りは歩くんですけど」ペットのことは何も知らない私などには、珍しい生き物がいるんだなと思うのですが、ご婦人は再び抱きかかえて逃げるように当方がたった今上って来た道を下って行きました。

一望閣の真下に来ました。ここもサクラの”名所” 但し少し様子が変わりました。荒れています。全体にサクラの樹が少なくなったようです。

この先はヨシクボ道から稲取アルプスを行きます・・・。

ヨシクボ道から稲取ALPSへ2024/02/08

ヨシクボ道は一望閣の真上からスタート。ミカン畑に挟まれた秀麗なコースです。稲取三景の一つといっても良いでしょう。

これが一望閣です。廃業してから16,7年になるでしょう。老健、介護施設などに買い手はいないでしょうかね。最新の耐震基準に適合していれば、大規模になるでしょうが、リフォームして使えるのでは?
このヨシクボ道を行けば山田一族の桃源郷へ繋がります。
ヨシクボ道からバリカン山、コトリのランドマーク
そして伊豆大島
三原山の首のまわりに白っぽく見えるのは多分ガレでしょう。

稲取アルプスまで高度を上げてきました。

山神社を過ぎて左へ下る道は農免道路(県基幹農道)。右端に石仏群が見えます。
この石仏群に台座を借りて休んでいたら、JAの倉庫脇から車が上がって来ました。細野高原方向へ曲がると車は停止してご婦人が飛び出してきました。マスクをしていたので気が付きませんでしたが、何と知りあいの方でした。これから仲良しの友達と奈良本の図書館へ行くとのこと。迂回路を通るからミカンワイナリまで同乗を勧められたが、有難くお断りして私も立ち上がりました。未だ歩き足りません。 ・・・つづく


ヨカサカ~柚久保道2024/02/09

山神社の先の新しく拓かれたヨカサカ柚久保道に入ると、間もなく稲取大川の橋を渡ります。橋の周辺、特に古い小屋を中心とした風景が印象的です。写真の真ん中のマダケ(?)の緑の塊が邪魔ですね。道の真ん中あたりから撮ればよいかも知れません。
橋の上から下流に向かって撮影。マダケに混じってキリの枝が伸びています。これが5月前後に薄紫の花を咲かせるんです。この時期、石畳には水量が少ない。

”ヤサクボ”の工事はあまり進んではいません。


”ひらなみ”を通過してクリーンセンターまで来ました。この先でワンちゃんを連れた知人ご夫婦に久しぶりでお会いしたのは嬉しかったです。話が弾んでワン君にワンワンとさいそくされました。「早く帰らないと、日が暮れるよ」と言っているようでした。午後4時半を過ぎてましたから。当方は10分くらいで国道に出ますが、この方たちは5時を過ぎるでしょう。気をつけてお帰り下さい。またお会いしましょう。