<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

ひらなみHW2024/08/16

第7号台風のため、きょうは一日ダメと思っていたのが、ふと窓を覗いたらナント日が差しているではありませんか! tenki.jp によれば16時までは雨の予想でした。時刻は15時少し前。とにかく、ゴーゴー!
 
ミカンワイナリでバスを降り、柚窪~ヨカサカ道を入谷に向かって歩き出したのであります。実は、きょう午前中にこの「柚窪」の場所が特定できた嬉しい偶然がありました。入谷の古老のお話をつづったメモが見つかったのです。

先ず、バリカンで頭を刈ったような山(山頂近くに稲取6号鉄塔が立っている山)は「かがみやま」、その東に熊が沢を挟んで権現山そして、コトリのランドマークがある山が即ち「柚窪のみよ(峰)」で、この山の裏側が「柚窪」ということでした。

午後3時45分に大洞峠到着。

ひと昔前に入谷の古老から聞いていた「柚窪」の場所は、結局、ミカンワイナリからクリーンセンター手前にかけての、現在ではほぼ平らな部分を言うようです。ツリーハウスなどのある芝生の広場などは、北側のクロカンコースなどがある山に囲まれているから、詰まるところ窪地ということになります。「柚窪の峰」と「水乗り」の間の窪地が「柚窪」なのですね。

そんなわけできょうは急遽、「ひらなみHW]を歩くことにしたのでした。念のため、傘を持参したのですが、出番はなかったです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
山に登るのは
そこに ? があるから (答えは 山 )

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2024/08/16/9709481/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。