<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

黒根の”ひらどこ”2018/10/03

今朝は新たな知人を得て、一緒に黒根の磯におりてみました。朝陽館脇には数台の車があって、釣り人がかなり来ていることがわかりました。薄曇りで上々のお天気でしたものね。今回は{平床}に下りるのが目的で、実際、そこには釣り人な先客が2名釣り糸を伸ばしていました。

磯辺神社の荒廃がかなり進んでいたのが残念です。折角の縁ある神社です。何とか改修工事をしたいものです。トイレのドアも修復されていませんでした。

さて、平床におりたのは何年振りでしたか、下る方角は覚えていたのですが、途中でルートが判然とせず絶壁に出て立ち往生。今回は諦めて戻ってからもう一度、念のため探してみたら見つかりました。やはりロープが転がっていました。面目を失わずに済んだというわけです。

釣り人の一人が魚のエサにウニをたくさん用意していたのには驚きました。こんな高価なものをと、ため息が出ました。

ところで冒頭の写真は先月24日の写真です。実はPCにインポートするとき、誤って画像をすべて消去してしまいました。トホホ・・・!

東伊豆町の浅間山に登る2018/10/06

<クロカンコースの入口駐車場から撮影 桜の枯れ葉を落としていました>

知人のKI氏との散歩第2弾は浅間山がターゲット。出発は朝8時半で帰着1245分。最近の私としてはハードでした。昨日の夜と比べて約2キロの体重減です。小柄な私としては少し問題ありかな?BMIが、70歳以上は21.524.9が標準なのに19.7しかないのですから。 

 

風車の丘と浅間山では数人の方々がラジコングライダーを楽しんでいました。主翼幅3.8メートルもあるという機体が目の前でラーンディングしたときは迫力がありました。機体はカーボンを使って軽量化され、この大きさで1.7キロしかなく、手に持たせてもらいましたが、確かに軽いものでした。

 

ウインチを使って200メートルも上空に飛ばし、その後は地上での遠隔操作の腕次第です。風を利用すれば手動でも40メートルくらいまで上がると言います。風速10メートルを超えた先週の日曜日も浮上に成功、操縦を楽しんだということです。浅間山では上空でトビが機体にからもうと執拗においかけていました。カラスだけでなく、トビも遊び心があると見えます

.

         <中央にクリーンセンター  背景に天嶺山> 
.

                  <スポーツビラと観覧車>
 .   
.                     <風車の丘で>
.
                    <浅間山の頂上祠>


二つの道路工事2018/10/12

黒根の坂を下って釣り宿の朝陽館の脇まで来たら、道路の除草作業の真っ最中でした。除草した後の処理で、ブロワーで吹き飛ばしながら一か所にゴミを集める作業です。ホコリが立ちのぼっています。車や人が通りかかると、随時作業を中断していました。

 

そこを突破したあと、黒根橋でも作業していましたが、こちらのほうは車道の海側の法面補強工事でした。その場所は黒根橋の袂の貯水池から、ほんの少し離れた窪んだ法面です。ここを通るときは何時も覗いていました。山側から水がひっきりなしに落ちています。

 

上部に確保したロープを身に着けた“クライマー”が法面に張り付きながら、やはりブロワーを使ってこちらの方は粒状物質を吹き付けていました。大変な作業です。伊豆の東海岸沿いは台風や大雨のときは土砂崩れの心配が常につきまとっています。普段からこうした予防措置は欠かせませんね。



コーラス教室団員募集2018/10/15

きのうは奈良本の図書館でコーラス教室に参加してきました。今回が6回目で、この教室ではあと2回残っています。

この教室の魅力は本格的なコーラス技術が学べることで、しかも間違ってもよいから、とにかく存分に発声することが先生の基本方針となっています。終始、笑いを交えたアットホームな雰囲気のなかで時間を忘れます。

現在、60歳~70歳台の方々が中心になっています。ちなみに私と女房殿は78歳で、夫婦で参加しているのは私どもともう一組です。

この教室が11月4日で終わったあとも継続が決まりましたが、月2回となりました。団員を募集していますので、興味のある方は是非連絡先にご連絡ください。

なお、教室の様子は当ブログで2回紹介しています。ご覧になってください。
http://taakesan.asablo.jp/blog/2018/08/27/8951125
http://taakesan.asablo.jp/blog/2018/09/09/8958481

市場建設工事2018/10/16

.

役場前の常設市場建設が進んでいます。土台の確保が終わり今は更なる基礎工事の真っ最中です。

.

.

成就寺のマツバギクが今新鮮できれいです。