<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

2023/11/14

先日、細野高原を歩いた時に、地元入谷の農家さんから立派なジロウガキを頂きました。それも四個もです。ジロウガキの四個と言えばかなり重たいです。飲みものと食料などが入った背中のザックはより一層の重さになりました。本格的な登山装備に近い重さを感じました(?) まだスタートに立ったばかりです。これにどこまで耐えられるか今回の目標が大幅に上回ることになったのです。これからの行程を思うと気が遠くなりそうでしたが、もちろん、知り合いのご厚意を無にすることは出来ません!

で、、結局、最後まで重いザックに耐えて三筋山に登って帰ってまいりました! ウン、この重さでも、まだまだこの程度の山なら登れる! ガンバルジャンか???

その日から4,5日後に漸く熟れ始めたその柿のひとつを毎日女房殿と半分ずつ大事にダイジニ食べ、四日後の昨日になって、今度は三鷹に住む私の姉からも柿が届いたのです。同じジロウガキです。これはこれは、この秋はずっと柿が楽しめる!

そんなわけで、今日のテーマを柿ということにして散歩に出たのであります!? 先ずは権現坂から中川の畑へ。
山焼きされた大峰山の尾根の一部が見えます。柿は小粒なもので多分、渋柿。

中川の畑で毎年稔る渋柿。


稲取大川を渡った先で、これも毎年実を付ける渋柿。

長坂の途中で
この近くで足もとにアケビが!落ちて間がないようです。



入谷道に出てこれも渋柿でしょう。

ヨカサカ~柚久保道に入って、”ひらなみ”にやって参りました。
さあ、本命の渋柿登場!
ぴか一のカキですが、これも小粒の渋柿です。
要するにこの辺ではたいてい小粒の渋柿なんです。しかし、この渋柿の皮を剥いて軒先に吊るしておけば、ジロウガキに勝るとも劣らずの甘い甘~い柿に変身するんですぞぞぞぞ~!

イモとイモケーキとで2023/07/11

きのうは町の健診に参加してきました。健診項目は血圧、医師による面談等の一般健診、大腸ガン・採尿・採血(結果は後日)、最近病院で胸部CT検査を済ませているので、胸部レントゲンは希望しませんでした。それから、大腸ガン健診については“ウン”悪く採便できませんでした。 

会場は受診者の姿はチラホラ程度。予約時間より早めの到着でも受付は即OK。各項目も流れるように進み順調に終了。待つことは殆ど無く、ストレスを感じることは先ずありません。健常者と自認している方でも、また、毎月病院通いをしている方でも参加したらいかがでしょうか?何らかのヒントは頂けると思いますがね。 

さて、便秘の問題です。実はつい最近までは何とかなっていたのが、ここにきて便秘気味になってしまったのには理由があります。直腸がんを患うまでは“その辺は”なんら問題が無かったのですが、手術してからは現在に至るまで便秘の問題が頭から離れることはありませんでした。時に順調であっても急に不調になる状態を繰り返していました。 

退院直後はあまりにも順調過ぎて(つまりトイレに行くのがたびたびで)外出が思うように出来ないことがあり、それに対する薬を暫くの間処方してもらったことがありました。ところが、その後、その反動でしょうか、ときどき便秘に苦しむようになってしまったのです。そこで処方してもらったのがマグラックス(マグネシウム)でした。 

マグネシウムは朝、昼、晩各1錠だと効き過ぎなこともあり、次第に朝だけになって最近ではイモが繊維質なので朝MGと昼イモの組み合わせを試したところ、ある程度満足行く結果が出ていました。その後、たまたまお菓子屋さんで“切り芋“というのを見つけて食べてみたら、これがズバ抜けて旨い。それだけでなく、さすがにイモが材料の和菓子なので頗る便秘に良いことがわかりました。ただし、朝マグネシウム・昼イモで、これにイモケーキ(”切り芋“のことを私はイモケーキと呼んでいます)をプラスすると過剰反応になり、夜中も便意を催すことがありました。朝マグ、昼イモor昼イモケーキの組み合わせがグーというのが最近までのベストということでした。 

しかし、ここ数日、マグネシウムを切らしてしまい、イモも用意するのが面倒ということもあり、イモケーキだけが頼りだったのですが、これだけでは効き目が薄いことが分かりまして、そんなわけで、今回の採便のタイミングを逸してしまったのです。内科の受診予約は来月なのでマグネシウムはそれまで用意できません。あとはイモ同士のかけ合わせでうまく行くかどうかです。イモ・イモケーキはあらためて昨日購入してきました。この組み合わせを昼にだけ摂るのです。朝からイモでは味気ないですものね。さあ、この結果に期待するしかありません。なお、イモは良く洗った上で水分を拭わずにそのままレンジで調理しています。勿論、千葉県産“紅あずま”のファンです。そして早速、本日試したところ、夕食後に立派に便通があったことをご報告申し上げます。今後もデーターを残してみようと考えています。


ヤマモモ2023/06/23

ヤマモモは稲取大川の河口に一本生えています。・・・石が置かれたあのミニ公園(円形のベンチあり)の中ですです。稲取では他に見たことが無かったのですが、この度、ふれあいの森の中で見つけました。

山頂から下っていたら、間もなく足元に赤く熟れた丸い小さな実が幾つも転がっているのに気が付き、真上を見ると生い茂った枝先の葉っぱの裏に隠れるようにして幾つもの実が垣間見えました。それどころか、ジッとしている間に雨粒のような音を立てて落果しているではありませんか!




東伊豆町では大川の三島神社の近くのマンションの庭先にヤマモモの木が1本あるほか、この町では見たことがありません。赤い実を見ると旨そうで、事実、ヤマモモ酒がお薦めだと聞きました。片瀬の農協に売りに出ていると教えてもらったことがあります。しかし、それから間もなく閉店して奈良本に新しいJAが出来たので行ってみたところ、青物の販売スペースが極端に小さくなり、ヤマモモも売りに出ていませんでした。残念!

キンメの煮付け2021/03/20

こちらに移住してまだ日が浅い頃、漁師の方やご近所様からキンメダイを頂いたことが度々あり、その料理について困ったことがありました。一度は、料理人をしていたという知人に料理してもらい、一緒に食事を囲んだことがありました。また二度目は面倒だからと、別の知人に差し上げたこともありました。いずれも我が女房殿がキンメの料理は嫌だと拒否したからでした。ウロコとりで狭いキチンを汚すことや、大型の鍋が無いことなどがその理由でした。

今回はどうするかと思いきや、俄然、彼女はやる気満々です。実は先様がウロコも内臓も落としてくれていたのでした。鍋もその後、野菜を蒸して食べるのが習慣化し始めていたので大型の蒸し器を購入していました。もっとも、何事も長続きしない我が家では、何とレンジで蒸すことを覚えて、折角のその鍋も段ボールケースの中にオクラ入りしていました。それが再び日の目を見たのです!

尾びれだけ折って煮付け上がった状態。目玉が飛び出ています。鍋は水を入れる方だけ使い、上にかぶせる網目の鍋は外しています。

崩さないようにお皿に盛り付けて完了! 美味しく頂きました!!!

見高入谷ブルーベリー農園2019/08/17

先ほどはこちらに来ていた子供たちを伊豆稲取駅で見送って帰ってまいりました。今回は孫二人だけ電車でやってきたのと台風騒ぎのためお出かけもままならず、昨日、見高入谷を歩いた記録のみをご紹介します。

 

ターゲットは「見高入谷ブルーベリー農園」。ここのソフトクリームがお目当てです。電車バスを使ってなるべく少ない徒歩で目的達成を目指しました。立てた計画は次の通りです。

 

稲取駅から電車で河津駅へ。河津駅からバスで入谷中村行きに乗車して、一つ手前の「仲が野」で下車。歩いて「見高入谷高原温泉」へ。ここでお弁当を調達して「見高入谷ブルーベリー農園」へ。帰りは農免道路から峠を越えて志津摩へ。そこからバスで帰着。

 

約13000歩のウォーキングでしたが、昨日は曇で気温も上がらず快い微風にも助けられて無事帰着出来ました。

 

明日写真を載せます。