伊豆稲取便り
<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
稲取のテングサ終ってない
―
2024/08/03
きのうは午
後2時を過ぎて港に下りてみました。くもり空で熱風も影を潜めた感じだったからです。テングサ館の前でテングサを広げる作業を見るのは久しぶり。先月も一度見ているので、月に一度は船を出すのでしょう。一時は隆盛を築き上げた伝統の産業です。
細々でも今後も続けて欲しいですね。
洗浄作業場が濡れています。ここで先ず洗って、テングサ館の横で広げていました。
このあとのコースは下記の通りです。久しぶりに稲取岬灯台⑥へ。
その後、文化公園⓾で休憩して帰宅。1時間半の散歩コースでした。
by
inada
[
海・船・港
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
<<
2024/08
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
(未記入)
MASA
inada/sizuasa
岡野岬石
岬石&inada
inada
岡野岬石
inada
kaitakujin
inada
kaitakujin
inada
kaitakujin
inada
斎藤喜一郎
最近の記事
市民農園
今年の灯篭流し
一望閣の オイロナオシ
ムカイの船揚げ場工事⑩
ムカイの船揚げ場工事⑨
赤坂いろは坂の倒木
カマキリのナナフシ?
黒根を一回り
芝生の水遣り
伊豆稲取の夏祭り
農免道路から見高入谷へ
ムカイの船揚げ場工事⑧
ムカイの船揚げ場工事 ⑦
ツチアケビのその後2
ムカイの船揚げ場 工事
モリアオガエルの卵
ムカイの船揚げ場改修工事
忠魂碑にて
ツチアケビのその後
デンドロ・ピエラルディ
ウの目タカの目
宙に舞う
ムカイの船上げ工事現場
熱川海岸
クロカンコースに”大蛇”?!
モノ知りな彼 その3
ブラシの木
ムカイの船揚げ場工事
民宿やっさか さんが・・・
モノ知りな彼 その2
カテゴリ一覧
花 (475)
ハイキング (378)
お買い物 (19)
温泉 (50)
スポーツ (72)
食べる (46)
ウオッチング (256)
歌 (43)
病気 (128)
本 (114)
PC (31)
絵画 (49)
動物 (56)
海・船・港 (630)
論評 (42)
映画・演劇 (16)
神社仏閣 (245)
道 (278)
乗りもの (27)
公園 (256)
生物 (178)
自然 (59)
植物 (194)
風景 (38)
畑 (118)
ウォーキング (169)
工事 (44)
リンク
山一人旅
伊豆稲取の風景
夕陽色の詩集
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
2024/ 9
<<
RSS
ログイン
最近のコメント