<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
キンメはイカで釣る ― 2012/06/16
<6月6日撮影>
給油所横の漁師小屋のなかでイカを刻んでいる方がいたので立ち寄ってみました。明日の漁の準備でしょうか、釣り糸30本分を用意するのだそうです。刻み終わったらよく洗った後、紅付けします。
この方には長男次男がいて、二人ともそれぞれ船を持ち独立した漁師です。後継者に恵まれない人が多い中で羨ましくも頼もしい話しです。長男はキンメを、次男は北川で“ねこせ”をしている由。
「孫が高校生を頭に8人いるけど、大変だね。入学祝いだ、やれ卒業祝いだでお金はいくらあっても足りやしない」
先日、タイにいる娘さんのお子たちに航空便を送ったが、20キロを少しオーバーしていたらしくて、あれこれの品物のうちどれを一つ抜くかで大騒ぎしたことがあったそうです。わが家では2キロが基準なので、ケタが一つ違っています。送料は2万円近いと言います。
「長男、次男は立野にそれぞれ家を建てたんだ」と、その家を指さして教えてくれました。日焼けした顔からは表情がよく読み取れませんでしたが、きっと誇らしげな気持ちだったことでしょう。
漁師はいい商売なんだけどね。好きな時に仕事ができて、やればやっただけ手ごたえがあるのに・・・、引退したお年寄りからいつぞや聞いた言葉が脳裏に浮かんできました。今日は久しぶりに景気良い話しが聞けて、雨の中出てきて幸せでした。
給油所横の漁師小屋のなかでイカを刻んでいる方がいたので立ち寄ってみました。明日の漁の準備でしょうか、釣り糸30本分を用意するのだそうです。刻み終わったらよく洗った後、紅付けします。
この方には長男次男がいて、二人ともそれぞれ船を持ち独立した漁師です。後継者に恵まれない人が多い中で羨ましくも頼もしい話しです。長男はキンメを、次男は北川で“ねこせ”をしている由。
「孫が高校生を頭に8人いるけど、大変だね。入学祝いだ、やれ卒業祝いだでお金はいくらあっても足りやしない」
先日、タイにいる娘さんのお子たちに航空便を送ったが、20キロを少しオーバーしていたらしくて、あれこれの品物のうちどれを一つ抜くかで大騒ぎしたことがあったそうです。わが家では2キロが基準なので、ケタが一つ違っています。送料は2万円近いと言います。
「長男、次男は立野にそれぞれ家を建てたんだ」と、その家を指さして教えてくれました。日焼けした顔からは表情がよく読み取れませんでしたが、きっと誇らしげな気持ちだったことでしょう。
漁師はいい商売なんだけどね。好きな時に仕事ができて、やればやっただけ手ごたえがあるのに・・・、引退したお年寄りからいつぞや聞いた言葉が脳裏に浮かんできました。今日は久しぶりに景気良い話しが聞けて、雨の中出てきて幸せでした。
最近のコメント