<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
稲取漁港から”上の山”へ ― 2014/02/16
きのうに続いて今日もポカポカ陽気。今朝は向井の海岸から「岬の館」まで歩いてみました。観光のお客様たちが天王さんの雛の石段飾りを見物しようと、結構上がって来ていました。この折角の催しも今日でお仕舞だそうです。
海岸に出ると、大島が海の青、空の青にくっきりと浮かび、冠雪した三原山を際立たせていました。
午前11時。既に殆どの漁船が船着場に繋留されています。先ほど戻ってきた船の獲物でしょうか、市場の係員が処理をしていました。
<徳造丸本店前の天干し サンマ、キンメ、イカ>
岬の館から細い路地に入ったところで、足が重たくなりました。無理せず戻ります。最後に向井の海岸通りから“上の山”へ上がったところで、日向ぼっこしているオジイサンにお会いしました。
ここは「向」の台地で、稲取港を真正面に見るビューポイント。休憩がてら、しばらくお邪魔してこの方から昔の話しを聞くことが出来ました。大正11年生まれの元気なオジイサンでした。

最近のコメント