<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
一昨昨日の浅間山 ― 2019/06/10
一昨日のブログで山頂の“お狐様”の影をご覧になりましたでしょうか?石の表面と太陽光とが一匹のキツネを産みだしたのです。山頂の状態はあの石の表面に他の物体の影が投影される環境にはありません。従って、石の表面の複雑な形状に太陽光が特定の角度から陰影を与えて産みだされたと考えられます。大自然の為せる凄い技ですね。
さて、山頂からは東側の石段を降り、コンクリート舗装の道を下ってゴルフ場入口へと向かいます。天城連山が目の前に迫って圧巻です。
.
卯の花(ウツギ)が満開です。
.
風車尾根とその上の箒木山、左に万二郎
.
右から万二郎、馬の背、万三郎、手前の戸塚尾根にペンストックが上下に伸びている。上の貯水槽から水を流して発電機を下で回している。
.
三筋山にかかる巨大な風車群
.
ゴルフ場入口に出ました。右へは、別荘地を経て白田の赤川橋に出られます。
.
ゴルフ場の美しいフィールド
.
ゴルフ場のクラブハウスへ向かう途上から、風車だらけの三筋山
.
アニマルキングダムのアニマルゾーン(左)とプレーゾーンとに懸る歩道橋
.
アニマルキングダムの玄関口
.
振り返って、ゲート橋下の左の道を下ってきました。右の道は直接駐車場へ。
.
「スポーツビラ」のバス停を抜け、「花の咲く丘」公園入口を通り過ぎて、
.
クロカンコースの入口に到着。ちょうど稲取保育園の園児が戻ってくるところでした。
最近のコメント