<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

周遊道から椿園入口へ2021/12/25

休憩後、椿園入口に戻ります。途中、気が付いたこと3点。先ずは椿園内でトゲのある植物に往生した話。
よくバラ園で見るツルバラのゲートのような恰好のもの。
これにはトゲがありまして、園内のところどころで獲物を待ち受けていました。
葉っぱはニセアカシア(ハリエンジュ)に似ています。でも、これが大木になるとは想像出来ません。マメ科の植物をざっと検索したのですが、うまくヒット出来ませんでした。とにかく、これにズボンが引っかかると往生します。

二つ目は、Yさんが林道の隅っこで目ざとく見つけました。コトリの巣です。随分底が厚く、念入りに作っものです。

それから樹林帯の斜面に瓦礫の山が!ちょっと斜面を上れば正体がわかるだろうに
何気なく通り過ぎてしまいました。炭焼き窯の代用に重ねたものかな?中をかをうまく空洞にしてあるとか・・・。この山には何か所も炭焼きの跡がありましたからね。

これはイタダケませんね!自然公園内に家電を投棄するなんて!重大な犯罪です!

つづく