<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
東伊豆認定こども園 ― 2023/02/06
久しぶりに保育園の理事長先生に畑でお会いしました。ちょうど二つの区画の土起しをしているところでした。いずれ畝づくりをすることになるのでしょう。一つはジャガイモをもう一つは野菜を栽培するのだそうです。そして、それぞれ園児に植栽の機会を与えるそうです。
帰宅して調べると、ジャガイモは種イモを半分に切って穴に埋めるのですね。忘れていた植え付けを思い出しました。園児みんなが種イモを穴に埋めて土を被せるのです。土いじりが好きな子どもたちには格好のイベントです。収穫のイモ掘りだけではないのです。
それからもう一つの区画の野菜は、何を植え付けるかは園児に選んでもらうということでした。いろいろな意見が出ることでしょうが、それをどうまとめてゆくか興味津々です。それに、園児一人一人にあの小さな黒いポットを渡して埋め込んでもらうのだそうです。子どもたちのイモ掘りは定番ですが、どうやら植栽の流れを1から考えてもらうという、次のステップへ進もうとしているようです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2023/02/06/9561034/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。