<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
黒根でマツクイムシ、防除工事 ― 2025/02/01
風が穏やかなきょうは黒根を歩きました。
唐沢から旧国道へと坂道を下ると、法面が殆ど除草されて見通しもよく、さっぱりした感じ。やはり新年はこうでなくてはね!暮れに手が入ったのでしょう。
黒根の駐車場まで下りてきたら、朝陽館の入口にコーンゲートが置かれていたので写真を撮ってきました。
それによると、「令和6年度、マツクイムシ防除事業業務委託」とありました。
令和7年3月14日までだそうです。
「向い」から「黒根橋」までは殆ど涸れてしまい伐倒されてますが、黒根の周りにはまだ数本が健在です。長生きしてほしいですね。
黒根橋の手前から黒根を振り返ると、「ゾレ」に釣り人の姿がありました。
それにしても、黒根の容貌は「あばれ牛」のように見えます。風の強い日はもっと狂暴になるんです、キット!
最近のコメント