<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
芝生の広場とライブ ― 2016/04/30
,
きょうは埼玉からのお客様を迎えて、“水乗り”と“ふれあいの森”をご案内しました。伊豆稲取の自然豊かな身近な所をご希望だったからです。お客様は小学生の女の子二人と、そのお母さんです。一行は私の女房殿がホステス役で総勢5名でした。
ただ、生憎、クロカンコースのスタートのピッチと芝生の広場はディスコのライブステージの会場として、露店やテント村で占められ、部外者はオフリミット。残念ながら、静かに森の中で時間を過ごす当てが外れました。
でも、このようなイベントの開催に対して町民として反対しているわけではなく、単に私どもの意図したものと、タイミングが合わなかっただけの話で、むしろ大いに歓迎したいところです。会場には多くの若者が集まってディスコや、テントによる野外生活を楽しんでいました。
.
私たちはちょっとだけ様子を見させてもらいましたが、中には私たちに向かって手招きしている若者もいました。一緒に踊ろうということでしょう。なお、このイベントの関係者以外の一般人がクロカンコースを利用する場合はロープでコース設定がされています。係りの方の指示に従って通行することが可能です。
.
.
.
.
.
私たちはツリーハウスやロープのジャングルジムなどで遊んだ後、クロカンコースをたどってふれあいの森へ。ここで超ロング滑り台やブランコを楽しみました。滑り台には何度もトライする子どもたちもいて、結構にぎやかなGWの森でした。
最近のコメント