<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

浅間山へ2021/01/21

信州の浅間山のハイキングではありません。東伊豆町の浅間山(標高516mのせんげんさん)です。従ってウォーキングです。
伊豆東部病院から上がり、いろは坂経由で「花の遊歩道」を横切って風車の丘に立ちました。浅間山の左に三筋山が見えています。

浅間山の中腹の岩祠に参詣して

風車の丘から30分もかけて浅間山の肩(防災用電波塔が立ってます)に到着。

そして山頂に到着。

ほぼ360度の景観を楽しんでから下山は北へゴルフ場に下りてゆきます。
小型水力発電用のペンストックを辿って戸塚尾根を右回りに戸塚山(小岳)まで這い上がってギブアップ。万三郎の手前から北側に下りてゴルフ場からバスで伊東へ向かったのが懐かしい。

三筋山手前の”桃の山”(黒々とした山)から手前に浅間山まで縦走したことも。

最後に、稲取ゴルフ場まで下りてきました。いつもながら美しいコースです。

今回はバスを使わず、所要3時間半のウォーキングでした。