<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

河津城山2023/02/01


          河津川沿いのサクラはこれからです(城山山頂より)
前回、志津摩と見高入谷との間の峠に上がり、今回も同じような峠越えが出来るコースはないかという知人の誘いで、それではと河津城山はどうだろうかと、本日、一緒に歩いてまいりました。きょうは快晴で少し気温が高めだったこともあって、まずまずの半日を過ごすことが出来ました。

登山口では河津サクラの木が一本、全体にピンク色を見せてチラホラと白い花びらを開き、少し上がったところの民家の庭先からは白梅の香りが漂ってきていました。1時間ほどで山頂に立つと、ここでは水仙の花と少しだけ開いたサクラが迎えてくれました。早咲きのサクラでも、まだ早過ぎました。再来週あたりから見ごろになるかと思われます。その頃になれば、この山頂からでも河津川沿いに一斉に咲いた様子は手に取るようにわかるでしょう。

帰りは分岐から北へ下り、片瀬山はパスして今井浜へ。そして”ななこ遊歩道”を歩いて駐車場に戻りました。
             山頂のサクラ


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
山に登るのは
そこに ? があるから (答えは 山 )

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2023/02/01/9559929/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。