<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

二十六夜山2011/04/06


二十六夜山と言えば、山梨県の道志と秋山の二つの山が有名です。昔、いずれも登ったことがありますが、伊豆にもあると知って本日行ってまいりました。

もっとも、伊豆の二十六夜山は311メートルしかない超低山で、山梨の二つの山の高さにはとても及びません。しかし、魅力のある山としては決して前二者に引けを取りません。

ひとつは登山道が十分に整備されていないので、緊張感をもって歩けること。またその代わりに、山の周りに遊歩道が設けられており、海岸の優れた景色を楽しむことが出来ること。

二十六夜の月が上がるのを山の中で待って拝むなんて、ロマンチックな話ですね。今はすたれてしまったのが残念です。

登ったルート:吉田口~吉田峠~二十六夜山~南伊豆遊歩道~妻良


<妻良港>

他に22枚の写真があります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
山に登るのは
そこに ? があるから (答えは 山 )

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2011/04/06/5780731/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。