<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
狩猟解禁 ― 2012/11/18
大入谷を平波に向って歩いていたら、それと分かるウェアを着たハンターが一人、無線で連絡を取っているところに出くわしました。追っていたイノシシに逃げられてしまい、仲間と連絡を取り合って犬を呼び寄せているところでした。
そのうちに上手の山から仲間の方が降りてきました。どうやら、猟犬はシシを追ってアニマルキングダム方面へ向かっているらしい。二人は留めてあった軽トラに乗ってそちらの方へ走り去りました。
話しを聞くとお二人は入谷の大旦那衆でした。午前中は収穫ゼロ。また午後からアタックするそうですから、お二人とも元気です。かなり年配の方々とお見受けしましたが、道なき斜面を苦もなく降りてきたところなぞは、さすが山に生きる人たちだと感服いたしました。
先週の金曜日は水下の外れ、板取窪で勢子の声が谷に響いていました。犬が走っているのをチラッと見ましたので、当方も少し緊張したことでした。今シーズンの狩猟が解禁されたばかり。農家の方々の期待は大きいと思います。是非、一定の成果は上げて欲しいですね。
そのうちに上手の山から仲間の方が降りてきました。どうやら、猟犬はシシを追ってアニマルキングダム方面へ向かっているらしい。二人は留めてあった軽トラに乗ってそちらの方へ走り去りました。
話しを聞くとお二人は入谷の大旦那衆でした。午前中は収穫ゼロ。また午後からアタックするそうですから、お二人とも元気です。かなり年配の方々とお見受けしましたが、道なき斜面を苦もなく降りてきたところなぞは、さすが山に生きる人たちだと感服いたしました。
先週の金曜日は水下の外れ、板取窪で勢子の声が谷に響いていました。犬が走っているのをチラッと見ましたので、当方も少し緊張したことでした。今シーズンの狩猟が解禁されたばかり。農家の方々の期待は大きいと思います。是非、一定の成果は上げて欲しいですね。
最近のコメント