<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
浅間山にて ― 2022/05/12
きょうは午前中、曇で時々ポツリと雨つぶが落ちてきていました。でも、午前中は何とかなるだろうと出かけました。行く先は浅間山です。今回はいろいろな花に出合いました。ゴルフ場入口手前で前回見たマムシグサは一株しか残っていなかったのはどういうわけでしょうか。マムシのように”舌を巻いた葉”は無くとも、本来の細長い葉っぱは残っているはずなのに、それが一株以外、全く見当たらなかったのです。
一方、今回目立ったのは浅間山の登りでウツギが目立ちました。
これはノアザミ 先日はコトリのランドマークの傍らでイキイキとしたのを見つけました。
つづいてツツジ。シャクナゲのように丸くまとまって咲くツツジ。名前があるんでしょうね
帰りに「花の咲く丘公園」でホオノキ。
もう一つ、キリの木が2本ありました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2022/05/12/9489988/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。