<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

どんど焼き2024/01/14

今年のどんど焼きはいつ行われるかと思っていたら、とうとう今日は14日になってしまいました。で、今朝はふと気が付いて港内を覗くと、なんと既に煙が上がっているではありませんか! ただ、煙が3カ所から上っているように見えますが、西区の煙りは判然としません。西区は数年前に港湾の整備が行われた後に田町と一緒に役場前で行ったと記憶しています。現在も2か所で行っているのでしょうかね?
時刻は8時15分
風も穏やかです。

その後、「コトリのランドマーク」に上がりました。時刻は9時55分。
東区から煙が上がっていました。

これが西区の煙りですかね?

コメント

_ tomo ― 2024/01/17 10:53

お久しぶりです。稲取の”どんど焼き”は1月14日と決まっています。”新福竹”の行事は1月5日と決まっていたのですが、高齢化が急速に進む現状から東区と西区は班長が参加しやすい日曜日などに変更しているようです。新福竹の行事で掘り出した竹が”おんべ”の芯になります。どんど焼きは各地区それぞれの場所で行われていました。田町区は”じゅうどおばれぇ”(十王堂はらい)=現在の庁舎の南西端にあたる場所=で行われていました。(”はらい”がどういった語源なのかはわかりませんが、船揚げ場のある場所にそのような名前が付けられています。)港が埋め立てられて庁舎が建つと現在の場所に移動しました。その後港湾の改良事業が進むと東区、西区ともに船揚げ場にコンクリートが打たれてしまったので東区は元区営プールのあった現在の場所に、西区は田町区の横に場所を借りて行うようになりました。さらに2年ほど前から人手不足のせいだと思うのですが西区のどんど焼きは田町区に合流してしまいました。ですから最後の写真は田町区と西区の合同どんど焼きです。さらに付け加えると、今まではどんど焼きのおんべは当日組み立てられていたのですが、今年の田町のおんべは前日に組み立てられていました。これも高齢化の流れなのでしょう。

_ inada ― 2024/01/17 17:59

tomoさん、お久しぶりです。またコメント有難うございます。
どんど焼きは14日に決まっていたのですね!
それから、港湾の改良工事後、西区は田町区の隣りで行っていたのは存じてましたが、現在は完全に合流したのですね。私は、西区の意地か或いは田町区に敬意を表して同じ場所でも時間をずらしていたかと思いました。考えすぎでした。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
山に登るのは
そこに ? があるから (答えは 山 )

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2024/01/14/9650857/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。