<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
野菜果物をカラスから守れ ― 2016/07/13
野菜やミカンを栽培している農家や一般のご家庭では、イノシシやシカの害獣対策に頭を痛めているようですが、こと、カラス対策では格別に有用な話を今朝入谷の農家HMさんから聞く機会がありました。特にトウモロコシやトマト、スイカ、ミカンなどに効果があるそうです。
HMさんは60年もの長い経験から、竹竿を何か所かに立て、その間に糸を張るという、“ いと ”も簡単な方法でカラスの被害を食い止めてきたといいます。この糸はどこにでもある裁縫用の糸でOK.しかもいろは白でも黒でも構はないそうです。
鳥の目は人間の目より利く、とよく言われますが。たいていの野鳥の目は人間の目とほぼ同じくらいの視力で、人間には見えない近紫外線(UV-A)が見える程度だそうです。だとすると、頭の良いカラスの場合は例えば、羽ばたく時に羽を糸に引っ掛けて傷める可能性がある、と判断しているのかも知れません。
或るサイトでテグスを2m間隔くらいに張ると良い、というのがありました。
http://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/chougai/wildlife/crows_v35.pdf
これはHMさんの方法をより万全にしたとも言えます。HMさんは単に糸を張るという対策を某全国新聞に投書したことがあるが、採用されなかったそうです。あまりにも簡単過ぎたからだろうと、笑っていました。
HMさんは60年もの長い経験から、竹竿を何か所かに立て、その間に糸を張るという、“ いと ”も簡単な方法でカラスの被害を食い止めてきたといいます。この糸はどこにでもある裁縫用の糸でOK.しかもいろは白でも黒でも構はないそうです。
鳥の目は人間の目より利く、とよく言われますが。たいていの野鳥の目は人間の目とほぼ同じくらいの視力で、人間には見えない近紫外線(UV-A)が見える程度だそうです。だとすると、頭の良いカラスの場合は例えば、羽ばたく時に羽を糸に引っ掛けて傷める可能性がある、と判断しているのかも知れません。
或るサイトでテグスを2m間隔くらいに張ると良い、というのがありました。
http://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/chougai/wildlife/crows_v35.pdf
これはHMさんの方法をより万全にしたとも言えます。HMさんは単に糸を張るという対策を某全国新聞に投書したことがあるが、採用されなかったそうです。あまりにも簡単過ぎたからだろうと、笑っていました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2016/07/13/8130698/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。