<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

サクラ坂のサクラ2025/04/10

きのうは図書館からの帰りに久しぶりで「サクラ坂を歩いてみましたが、まだ満開を維持していてラッキーでした。
坂を下ってゆきます。


サクラ坂公園に


この界隈を散歩する人たちの姿こそ見受けられません。


クロカンコースのサクラ2025/04/07

気になることがあって、今日はクロカンコースに上がりました。サクラは既に満開で充分楽しめましたが、風に吹かれて少し散り始めていました。やはり土曜日あたりが盛況だったようです。客足は思ったより少なかったです。

今回は久しぶりにいろは坂を上って、芝生の広場へ。
スイセンが迎えてくれます

広場の東側からツリーハウス方面をパチリ

そしてクロカンコースに上がりました。
花びらがかなり散ってます。それでもこれはスゴイ!

さて、花見のあとは”気になること” へと向かいます。”ひらなみHW”です。

オバケ杉とミツマタ2025/04/05

驚いたことに、見どころはオバケ杉だけでなく、その周りをミツマタが飾ってくれたことです。
先ずは入口です。

明瞭な踏み跡をたどります。

手前に”露払い”の杉、奥の黒っぽい杉が”オバケ杉”

                  周りをミツマタが飾ります。
お陰で印象的な”オバケ杉”訪問でした。

シダレモモが満開2025/04/02

ハナモモ(シダレモモ)の満開に気付いたのはツイ4,5日前でしたが、写真が撮れたのは今日でした。
 「さくら介護」施設の向い側のお宅の庭に咲いたシダレモモが素晴らしい。

この施設が「さくら介護」、その奥に「ふれあいの森」のコトリのランドマークが見える。

そしてこちらは「民宿やっさか」(休止中)のご主人(故人)のご自慢だったシダレモモ。

ヒマラヤユキノシタ2025/03/26

成就寺のヒマラヤユキノシタが今満開です。この花は例年、長い期間咲いている珍しい花です。確か去年の暮れからずっと咲きつづけて、今になって”満開”の勢いです。
ハクモクレンも花びらが大きくなっています。