<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
道路工事 ― 2013/08/24
入谷から平並に通じる県の基幹道路工事が今かなり進んでいます。入谷部落の最奥ではショベルカーが山を崩して道を造っていました。1台だけで高さ2メートル余りも削り取ってゆくのですから、ショベルカーの能力の高さを改めて感じます。
この辺は立木が横にズラーッと並んでいたのをこの春に伐採していた場所で、その残った木の根っこを取り除く作業に今取り組んでいる所でした。戦中、戦後に大勢の人が鍬を使った手作業で新天地の開拓をしてきたことを考えると、今はショベルカーさまさまですね。
帰りに一望閣から中川の畑へ通じる道に出たら、いつの間に工事の手が入ったのか、一部の道幅が広がっていました。でも、残念ながら、全体に道幅は狭いので、車両のすれ違いは現状では無理です。ここを往復する車はいつも苦労しているでしょうね。
もともと牛馬も通した農道だったということですが、道というのは常に時代に即応して発展してゆくか、廃道になってゆくかの運命にあります。その意味で、125号線の直ぐ上に在って入谷や水下へ抜けることが出来るこの路線は、いずれは重要性を増して発展し、拡幅されてゆく予感があります。



最近のコメント