<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
 
 
東伊豆町の土地宝典 ― 2016/02/14
「静岡県賀茂郡東伊豆町土地宝典」という地番地籍地目図が知人のご好意で手に入りました。奥付を見ると、昭和40年12月15日、株式会社帝国地図発行で非売品となっています。
この年には有料道路の東伊豆道路がちょうど工事中で、完成したのが昭和42年の3月であり、この「土地宝典」でも、まだ新しい道路は反映されていません。ですから、昔の地籍を知る上で貴重な資料です。とりわけ、今に残る字名の範囲がほぼわかるように記されています。
昨年、「五十尻」の場所特定には難航し、結局、下小山尻に隣接の場所だとの証言が二人から得られたのでしたが、この宝典によって正しくは、“どんつく通り”の周辺とわかりました。他にも、未知の字名が記されており、興味深々です。
この年には有料道路の東伊豆道路がちょうど工事中で、完成したのが昭和42年の3月であり、この「土地宝典」でも、まだ新しい道路は反映されていません。ですから、昔の地籍を知る上で貴重な資料です。とりわけ、今に残る字名の範囲がほぼわかるように記されています。
昨年、「五十尻」の場所特定には難航し、結局、下小山尻に隣接の場所だとの証言が二人から得られたのでしたが、この宝典によって正しくは、“どんつく通り”の周辺とわかりました。他にも、未知の字名が記されており、興味深々です。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2016/02/14/8018578/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。