<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

稲取の平並HWの3期工事2016/06/01

カシワバアジサイ
.
平並HWを歩くのは久しぶり。今朝は権現線遊歩道入口(さくら介護交差点)から上がりました。途中、マキの木が一部茶色に変色している生垣があって、その範囲が最近広がってきているように思われ少し心配です。背はそう高くなく綺麗に剪定してある生垣です。

 

緑の中の茶色をアートとして見るならば問題ありませんが、生垣ですからね、放っておけないでしょう。病気が広がらないように撤去すればポッコリ穴があいてしまうし、いっそ、全体が茶色になるのを待つのは邪道でしょうか、植木屋さん?

 

中川の畑ではこの時期の定番、テイカカズラが石垣を覆っています。ほのかな甘い香りは大歓迎です。矢車に似た小さな花弁も好いですね。ただ、この後枯れてそのまま石垣に残った態はよくない。
.

 

吉久保道を上がってゆくと、ご婦人が野良で何か仕事をしてらっしゃる。大きなツバの帽子に長靴の完璧な野外スタイル。50前後の声も大きく若々しい。傍らに横倒しに笹竹が何十本か並べてあって、そこから1本1本取り上げては半分くらいの大きさに揃えています。

 

何に使うのか聞くと、庭に植えたキューリの添え木にするのだそうです。お宅でも使うのなら、持って行ってもいいわよ、と随分寛容な方だ。この上の新しい住宅団地の方でした。東町に実家があり、ご両親は健在です。

 

そういえば、いつの頃でしたか、東町は津波を恐れ、山の手に家を建てて引っ越している人が多いと聞きました。空き家が多いのはそういう事情もあると。若い人なら尚更でしょう。案内していただいたお宅の庭は駐車場の上の広々とした庭園で、すぐ目につく場所にホットリップスが群生していました。

 

稲取園芸さんのすぐ裏の畑まで来ると、アジサイがようやく開花し始めていました。新しい命が誕生したばかりのように清新で美しい。カシワバアジサイが未だ少しだけ花を付けて控えめなので、その大きな柏の葉がその分、目について、なるほど名前の由来が葉にあったのかと、あらためて知らされているようにも見えました。

 

入谷の“よかさか”と平並を結ぶ道路に上がり、大洞峠で一息ついてから下り始めると、ショベルカーの音が聞こえてきました。伐採されたばかりの桧の切り株が生々しい。道路拡張の次期工事が始まっていたのでした。ショベルが均したエリアを見ると、幅のかなり広い範囲に渡っています。

 

ただ、道路は立て看板がある場所まで約50m間の立ち木が伐採され、看板には「平成28年8月31日まで稲取地区3工事」とあります。とすると、大分こま切れの工事が延々と続くことになりそうです。

 

平並の保育園農園では理事長先生が鍬を振り上げていました。どうやらジャガイモの畝が相手のようです。近く子供たちに体験させようと準備をしていると言う。ちょうど曇りがちな天気のもと、作業も捗ることでしょう。
.
水生の庄の手前で若い人がラブラドールレトリーバーの黒い大きな犬を散歩させていました。メイと名付けたと言いますからメスかな?挨拶もしっかりとした好青年でした。


コメント

_ 十 ― 2016/06/09 03:53

はじめまして
はじめてコメントします。
今は稲取を離れておりますが、十数年前まで住んでおりました。
最近、このブログを読ませていただいています。
文中には地元にすんでいても知っている人がほとんどいないような地名や屋号も頻繁に出てきて、拝見していてとても懐かしく思いました
ブログ主さんは大変健脚ですね
私が毎日必死でのぼりおりした山道も、このブログでみるとなんだか素敵な散歩道のように感じてしまいます

これからもブログの更新を楽しみにしております

_ inada ― 2016/06/09 11:56

十さん、コメントありがとうございます。
十数年前の稲取を知りませんが、こちらに来て今8年目の私でさえ、港をはじめ、道路など大分変ったのを感じています。でも、変わらないのが人情です。一歩外に出れば海の男たち、農家の方々の日常に触れることが出来ます。
私の散歩もみなさんに支えられています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
山に登るのは
そこに ? があるから (答えは 山 )

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2016/06/01/8100292/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。