<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

志津摩の田圃2012/08/10

志津摩の田圃
志津摩向田の田圃では稲穂がすくすくと育っています。きょうは稲の根元全体に水が覗いて見えました。うわん丈さんによると、このあいだは導管の一部が詰まっていたために、一部に水が行き渡らなかったということでした。

そこで、T字型繋ぎを外して詰りを除いたそうです。沢の水を導入しているので、枯葉や時にはモクズガニがひょっこり顔を出すこともあると言います。

この水張りは稲が実り始める秋の彼岸のころまで続けるそうで、それまでは毎日点検を欠かすことができません。