<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

三筋山から下山2020/01/18

<ポイント9から天城連山を仰ぐ>


下山は駐車場に下りてから北側の車道を選びました。去年の暮れに歩いた天城ハイランドが正面に迫ってきます。あの時、シラヌタの池への入口を通り越してハイランド内の西へ向かってしまったため、1時間ロスした結果、大杉との再会が出来なくなったのでした。

 

さて、今回は7から桃野湿原には下りずに手前の道から8へショートカットし、9の「中の段植樹記念碑」前で小休止。知り合いだった元入谷区長さんが指揮した植樹だった。今はもう鬼籍に入られてしまった。

 .

.

更に南下してゆくと午前中歩いてきた大峰山を見通せる素晴らしいススキの径が待っています。それから次に芝原湿原に寄ることを忘れませんでした。細野高原を歩くときはいつもここを欠かせません。東屋で昔を懐かしみ、しばし休憩。

.

 

その後は10でメイン道路に出、ツリーハウス、フライトハウスを過ぎ、そのまま真っすぐ11のアザミガハラ別荘地に入ります。ここにも知り合いが一人いました。でも、先を急ぎ再びメイン道路12に出ると、後は赤松神社に寄っただけで山神社まで帰ってきました。細野高原をほぼ一周したことになります。

.
.

                   中の平
.
                  赤松神社
.

          山神社手前から歩いてきた”おおみよ”の尾根を仰ぐ



コメント

_ 岬石 ― 2020/01/20 06:55

昨年末のしらぬたの滝に続いて、今回の三筋山行もすごいですね。老いてもまた、新たな記憶を、新たな頁に書き加えることになるでしょう。元気を貰いました。

_ inada ― 2020/01/20 10:43

まあまあ何とか歩き通せました。今回はある程度自信につながりました。身近でお馴染みの山ですが、何回登っても新鮮です。また来ようと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
山に登るのは
そこに ? があるから (答えは 山 )

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2020/01/18/9203546/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。