<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

「水乗り」のネムノキ2020/08/06



「水乗り」で現在工事中のすぐ脇に大きなネムノキがあったなんて、昨日初めて知りました。灯台下暗し、とはこのことです。先日は中の平でも数本の木を3カ所見つけて驚いたものです。

伊豆で今までに見た限りでは、蓮台寺駅前のネムノキが何といっても一番です。駅から降りた時は必ずこの木に歩み寄ります。梅雨時から夏の初めにかけて咲く花は勿論のこと、秋に見事な”枝豆”を垂らしている態様は壮観でさえあります。ただし、確かこの”枝豆”は有毒なはずです。世の中思い通りにはなかなかなりませんね。


「象潟や雨に西施が合歓の花」芭蕉
雨に打たれているネムの花を見て、中国の傾城の美人西施をイメージしているところはスゴイですね。梅雨も終わりに来て咲き始め、しっとりとしたその雰囲気が人を魅了する素敵な花です。