きのう歩いた「いろは坂」は結構荒れていることを再認識しました。13年前に初めてこの坂をのぼった時に既に古木の根があちらこちらでむき出しになっていましたから、いずれは倒れる運命にあるとは思っていました。特に、「お花見広場」と管理棟との分岐の手前に並ぶ樹々の変わりようが激しい。それでも、樹木の生命力は強いのですね。僅かな土や岩を抱えて離しません。
先ずは前半の方の倒木から。
近づいて。 ノコギリで切ってくれたお陰で通りやすくなってます。
分岐の手前まで上ってきました。
この断層もかなり広く大きくなってきました。
まあ、手足を伸ばして頑張ってます!
最近のコメント