<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

水道施設の目的が…?2022/06/01

花の散歩道から保育園に出る手前にグラウンドがあって、その向かい合わせには「花の咲く丘公園」があります。その北側に3~4年前でしたか、水脈の掘削工事が竣工し、何やら水道と思われるコンパクトな装置が設置されたままになっていました。その時から少し置いて、クロカンの入口の北側駐車場前にも同じような経過を経て同じボックスが放置されるようになりました。2か所を含めてこの辺は「水乗り」と呼ばれているエリアです。昔から水が豊かだったことがわかります。

前者の場合は特に汲み上げた水が長い間、放流された後に完工しているのを私は確認しておりました。多分、水質に問題はなしの検査結果が出たのだろうと思い、その後、町がどういう施策を打ち出すか期待感がありました。

それから去年になってこの2カ所とも再工事により、ちょっとした施設に生まれ変わり、いよいよ、期待が膨らみました。ところが、本日、何気なくこの施設に目をやったら、何と、「発電施設」という看板がかかっているではありませんか!

これはどういうことなのでしょう?浅間山の尾根の風車、それも使い物にならなくなった風車、撤去の莫大な費用まで考えないで設置が決められた風車、環境破壊や、近隣住民の健康被害など無視して工事が行われた風車、この風車にかかわりがある問題なのでしょうか?いろいろ疑問が沸いてきます。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
山に登るのは
そこに ? があるから (答えは 山 )

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2022/06/01/9496175/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。