<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

迂回路から白田へ2022/06/10

明日からまた天気はぐずつき気味の予想です。きょうは歩けるだけ歩いておこう、ということで、いろは坂から上がって保育園~迂回路に出ました。迂回路を歩くのはほぼ2週間ぶりです。もうシャガは終ったでしょう。きょうは何が期待できるかな?

さっそく見つけました。モチノキの細かい花に留まったモンシロチョウのホバーリング。翅の筋が透いて見えました。私としては珍しい写真が撮れました。


新白田トンネルを抜けて稲取3号井配水場を過ぎると、これはクヌギの若い花穂。


迂回路は次第に高度を下げて行き、最初の民家の垣根に発見!なんとカラタチの花ではありませんか!実に久しぶり!


更にオレンジヒルズインの先にビワの小粒な実がたくさん付いた木。このビワの実は今年の初見です。


この迂回路は通る度にそれなりの発見のチャンスを与えてくれます。