<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
三筋山風力発電施設設置計画 ― 2011/11/12
三筋山に風力発電施設を建設する計画が着々と進行していることは当ブログでも紹介してきました。知事が一時的に差し止めしているにも関わらず、関係工事が行われているのです。
http://taakesan.asablo.jp/blog/2011/03/18/
ところで、きのう「天城三筋山の風力発電を考える会」などの住民団体が県庁を訪れ計画中止と、保安林解除をしないことを申し入れたそうです。
先月、「伊豆半島の風力発電に関する有識者会議」なるものが条件付きで賛成するという報告書を知事に提出したり、県森林審議会が東電計画に対しての保安林解除は適当だとの答申をしたりしているので、計画中止等の申し入れはむしろ遅きに失した感があります。
この上は河津町と東伊豆町の住民の反対運動を盛り上げねばなりません。各住民団体のリーダーシップを期待したいと思います。
http://taakesan.asablo.jp/blog/2011/03/18/
ところで、きのう「天城三筋山の風力発電を考える会」などの住民団体が県庁を訪れ計画中止と、保安林解除をしないことを申し入れたそうです。
先月、「伊豆半島の風力発電に関する有識者会議」なるものが条件付きで賛成するという報告書を知事に提出したり、県森林審議会が東電計画に対しての保安林解除は適当だとの答申をしたりしているので、計画中止等の申し入れはむしろ遅きに失した感があります。
この上は河津町と東伊豆町の住民の反対運動を盛り上げねばなりません。各住民団体のリーダーシップを期待したいと思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2011/11/12/6198834/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。