<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
河津城山 ― 2021/11/05
コメント
_ 岬石 ― 2021/11/05 19:50
_ inada ― 2021/11/06 10:54
岬石さん、お久しぶりです。
片瀬白田の動画のご案内、ありがとうございます。
懐かしい絵もあれば初めての絵も拝見しました。お琴の優雅な調べに乗って暫く夢の世界に遊びました。
今後も座右に出来るのは嬉しいことです。ありがとうございました。
片瀬白田の動画のご案内、ありがとうございます。
懐かしい絵もあれば初めての絵も拝見しました。お琴の優雅な調べに乗って暫く夢の世界に遊びました。
今後も座右に出来るのは嬉しいことです。ありがとうございました。
_ 岬石 ― 2021/11/08 06:48
早速の、ご視聴ありがとうございました。
以前inadaさんに造本していただいた、『片瀬白田だより』の全、母データをまとめて、下のアドレスにアップしています。
https://okanokouseki.com/片瀬白田だより(2010年)/
2011年、2012年も別ページにあります。
懐かしく、充実した日々でした。
体力的に、ラストチャンスかもしれないので、もう一踏ん張りで、来年は、伊豆大島の砂漠を描きに行こうかと、思っています。
以前inadaさんに造本していただいた、『片瀬白田だより』の全、母データをまとめて、下のアドレスにアップしています。
https://okanokouseki.com/片瀬白田だより(2010年)/
2011年、2012年も別ページにあります。
懐かしく、充実した日々でした。
体力的に、ラストチャンスかもしれないので、もう一踏ん張りで、来年は、伊豆大島の砂漠を描きに行こうかと、思っています。
_ inada ― 2021/11/08 17:49
わあ、凄い!岡野岬石画伯の壮大な資料! ギャラリーも含めて圧巻そのもの!
折りをみて画伯の世界をあらためて覗き見させていただきます。ありがとうございました。
それから、まだまだ走り続けるとおっしゃる気力にも敬服いたしました。”大島の砂漠”がどんなものになるか、楽しみです。
折りをみて画伯の世界をあらためて覗き見させていただきます。ありがとうございました。
それから、まだまだ走り続けるとおっしゃる気力にも敬服いたしました。”大島の砂漠”がどんなものになるか、楽しみです。
_ 岬石 ― 2021/11/09 17:47
ありがとうございます。inadaさんのお言葉は、強い励みになります。
伊豆大島の描画には、それまでに、ゴープロを買って、ロケハンから現場での描画、その後のアトリエでの完成まで、動画にして、ユーチューブにアップしようと思っています。その時には、お知らせしますので、ご覧になってください。
伊豆大島の描画には、それまでに、ゴープロを買って、ロケハンから現場での描画、その後のアトリエでの完成まで、動画にして、ユーチューブにアップしようと思っています。その時には、お知らせしますので、ご覧になってください。
_ inada ― 2021/11/10 15:03
ロケハンから始まって完成までの物語を動画で視聴できるとは、実に有難いことです。そのためにもお体に充分気をつけて乗り切ってください。「伊豆大島描画だより」ですね。期待しております。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2021/11/05/9437865/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
先日、ユーチューブに以前片瀬白田で描いた全作品の動画をアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=VgceuBvYYb8
ご覧になってください。