<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
シラヌタの池 ― 2019/12/29
シラヌタの池
きのうの土曜日に「シラヌタの池」まで歩いてきました。初めて現地を訪れたのはもう10年も前のことで、それ以後、天城山の帰りに寄ったのが2~3回あります。最初の時はこの池と一本杉が目的で、従って白田川沿いに歩き、天城ハイランドを突っ切って到達しています。天城山の帰りの時は、上の林道から池に直接下りました。
今回は川久保川沿いを歩き、要害橋経由で上りました。実は今回、この橋に来て驚きました。立ち入り禁止の看板が立っていたのです。今年の台風15号、19号の被害によるものです。要害橋の10分くらい先にも立ち入り禁止の“馬”が立っていました。そしてついにこの橋から40分余りの所で道は倒木で失せてしまったのです。
幸い、直進したら間もなく道は見つかりました。そこから約15分くらいで別荘地に到着。しかし、直進すべきをあくまでも道なりにということで、別荘地内に入り込んだがゆえに1時間のロスを招き、「一本杉」は省かざるを得なくなってしまい、とても残念でした。
それから、シラヌタの池に下りて行ったら、吊り橋がやはり台風の被害を受けて傾いていました。当然、立ち入り禁止ですが、あえて慎重にクリアして再訪がかないました。池 は相変わらず鏡のように周りの樹木等を映して沈黙を保っていました。
***X(倒木の場所)は、地形と前後の場所との時間経過を考慮して推定したので、この場所ではない可能性があります。
最近のコメント