<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

タケノコ2013/04/26

タケノコ


今はタケノコのシーズン。わが家でも知人からタケノコ狩りで採ってきたばかりのタケノコを頂きました。
 


稲梓の山に通っていた3年前にも麓の民家の方から頂いたことがあります。そのときはタケノコは皮むきやら、あく抜きやらが面倒だとかで、いたずらに日がたち、ついには俎上にのぼらなかったことがありました。タケノコは採ってから直ぐに固くなり始め、またエグミも増すので、素早く調理する必要があります。
 


去年は思いがけず、入谷の方からすべて処理され料理されたタケノコを頂き、恐縮至極でした。でも、今回は女房殿もやる気を出して調理することになり、目出度く今晩、その旬の味を賞味することが出来たのでした。
 


ところで、今朝はたまたま成就寺の隣にある石尊さんの裏山をのぼり(無断で入り込みスミマセン)、竹林を見て参りました。皮を付けたままの若竹が大小ニョキニョキと生えていました。でも、このくらい背が伸びたら、もはや収穫は無理のようです。
 


驚いたことに、タケノコは地上に芽を出してから10日目頃には1日に1メートルも伸びるそうですね。そして2~3か月で若竹となって皮を落とし始めると、その後は全く成長しないと言います。ちなみに、成竹となってからの寿命は10年だそうです。(ウイキペディアより)


タケノコは食物繊維の多い健康食。今晩は柔らかく、エグミのないタケノコを美味しくいただきました。