<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
カノコユリとデユランタと ― 2013/07/26
ヤマユリが咲き始めていますが、今朝はピンクが綺麗なユリを見つけました。しかもハウス畑の脇に群生して見事でした。ネットで調べると、カノコユリのようです。オニユリやクルマユリみたいに花びらが反れています。
その脇にフジの花のようなのが車のウインドーに寄り添っていました。なかなかいいですね。藤の花にしては時期遅れなので、この花を特定するため調べていたら、何と、ずっと判らずにいた花の名がみつかったではありませんか!
その名はデュランタ。藤のようなツル性で白い縁取りが良いアクセントになっています。最初は遠目にコムラサキの実かなと思ったのですが、帰宅して写真を見たら実ではなく花だったのでびっくりしました。それ程に小さい花です。メキシコ地方が原産地だそうですね。
<デュランタ>
最近のコメント