<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
ボーリング ― 2016/08/26
.
水乗りでまた掘削工事が始まりましたね。図でAが既設の水道源、Bが現在進行中の掘削ヤグラです。AとBは保育園を挟んだごく近い場所なので意外でした。
ただ、Aの東には399mのチウチン山があり、今回のBは東南の方向に300mの“アセビの森”の山Cや、南に296mの「ふれあいの森」山があります。クロカンコースのスタート地点の北にちょっとした池もあり、とにかく、この「水乗り」には文字通り、水脈は豊富にあるのでしょう。
白田からの水に取って代わるにはAだけでは足りないので、他に何か所か掘ると聞いています。それから、近くにある3号井配水場や稲取配水場はどうなるのでしょうかね。その後も、この施設がうまく利用できるのでしょうかね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2016/08/26/8163358/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。