<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

吉窪道のモリアオガエル2020/06/17

吉窪道といえば、一望閣が起点ですね。モリアオガエルの卵塊が付いたあの水槽の上の木は一望閣の真下にあります。その吉窪道の途中の垣根に何と、モリアオガエルの卵塊が一つ付いているではありませんか!

 

昔、八丁池に棲んでいたカエルは入谷まで、そして吉窪道を通って南下してきたのでしょうか。だとすると、カエルにとってはもの凄く長い大遠征を経験してきたといえます。さあ、それでは私としましては吉窪道に繋がる更にその上の“点と線”を探さなければなりません。どこかにキット卵塊がぶら下がっているに相違ない!

 

惜しむらくは、吉窪道の卵塊は、その下に水溜まりがありません。

いかにせよとのこのごろか〽




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
山に登るのは
そこに ? があるから (答えは 山 )

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2020/06/17/9258543/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。