<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

夏祭り最終日2009/07/17

山神社
伊豆稲取の夏祭りはきょう17日が最終日です。
三嶋神社、八幡神社そしてスサノオ神社は既に渡御、還御ともに行事は終わりました。残るは愛宕神社と山神社です。

きのうまでの晴天が嘘のように、今朝から台風並みの雨風を受けて、伊豆急行電車は片瀬白田から下田間が不通になりました。愛宕神社と山神社の参拝は無理かなと思われました。

ところが午後3時になって晴れ間が見え雨もやむと、急いでカメラを持って飛び出しました。目指す神社は135号線の山側にあります。かなり上のほうです。

ふたつ掘りみかん園の前を通って更に上がってゆくと、大きな幟旗が立つ愛宕神社に到着しました。社前に受付があり、お年寄りが一人二人立ち寄って何かを納め、代わりにお札か何かを受け取って帰ってゆきます。

私は特にその用意をせずに出てきたので、その旨を告げると、気持ちだけでも頂きますという返事でした。そこで、ほんの気持ちだけのお金を置いてから参拝に向かいます。

細く長い石段を上がって高台に出、更に石段を登って愛宕神社の前に立ちました。年配の方が一人いて両扉を閉めるところでした。お話を聞くと、ここと山神社には神輿はなく、スサノオ神社の神輿がここまで回ってくるのだそうです。また、スサノオ神社の神輿が稲取の全域をカバーすることになっているとのことでした。

きのう早朝から渡御を始めたスサノオ神社の神輿は、ここ入谷地区まで練り歩いてきたわけです。山神社は更に上にあるので、担ぎ上げる苦労は大変なものだったと思います。

次の山神社まで来てみると、境内に若い衆が数人たむろしていました。もう店じまいの雰囲気です。ここも長い石段を登って参拝してきました。やはり神社の扉は開いておりましたが、人の姿はありません。

私なりの祭礼はこれにてすべて終わったことになります。祭一色の5日間でした。最後に天王さんに上ってみると、お祭の跡形もなく境内はシーンとしていました。いつもの神社に戻っていたのです。また明日から私の148段が始まります。