<><><><><><><><><><><><><><><><><><>
ウスバタの滝は? ― 2016/01/29
<林道終点 ここから北西尾根をたどりました>
.
.
628m高点から北東の尾根をたどって林道終点に到着後、更に道のはっきりした北東の尾根を下り、500mの等高線の辺りから北西の方角に枝尾根を見つけて⑨、この尾根をゆき、間もなく西側に谷を隔てた尾根(628m高点からの北尾根)に乗るべく、谷に下りました。
<谷で見つけた白い花のような綿みたいな種子?>
その北尾根に乗ると、東側にぶれないように気を付けて下ってゆき、尾根が等高線の450m辺りから北西に向きを変えたのを確認します。そして間もなく石積みの道標を発見。更に下ってゆくと、ヒメシャラの木の傍にまた石積みを見つけました。
.
.
かすかに沢音が聞こえてきて滝の近くまで来ているのではないか、また、下から歩いたことがあるハイキング道に出会えるのではないかと期待しながら下り続けました。しかしハイキング道や固定ロープは見つかりません。一度は、見覚えがあるような形状の道から左の谷⑩へ下りてみましたが、その先に滝はなく、沢の手前に炭焼きの跡のような円形の石積みがあっただけでした。
.
.
登り返して尾根に戻り350mの高度辺り⑪まで下ってしまうと、もはや滝見は諦めムード。しかも白いテープを発見して下山の意思は確定しました。そのまま白テープを追って白田林道からの取りつき点⑫に降りたのでした。
最近のコメント