<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

熊野権現2010/10/05

山田の大家の氏神様


山田の大家さんの氏神様は「熊野神社」となっていました。堰の沢の大家さんのは「三島権現」で、大久保の大家さんのはやはり「熊野神社」です。

クリーンセンターから“平並みハイウエー”を歩いて山田の大家さんの前まで来たら、ご婦人が庭先でミカン畑の手入れをしていたので、一言挨拶して参拝することにしました。この神社をいつも横目に見て通り過ぎ、いつかはと思っていた参拝がようやく実現しました。

狭い石段を上がってお堂の扉を開けると、木の小さな祠が鎮座していました。全体に何の変哲もない造りです。このくらいの規模の祠はだいたいこんなものでしょう。奥様と思われるご婦人の話では、20年くらい前に改築したとのことでした。

ついでに、堰の沢の大家さんのことを“センノサンの大家”と呼んでいました。まことに味わいのある発音ですね。“セキノサワ”よりも、“センノサン”のほうが当たりが柔らかいではありませんか。

入谷の三権現はこれにてすべて参拝を終えたことになります。きょうは大久保の大家さんの権現様のお祭り日です。氏族の方々が3時ごろから集まるとのことでした。どんな祭礼なのか興味津々ですが、多分、八幡神宮の神主さんの祝詞・お払いがあって、お神酒を交わしたあと、ご馳走の振る舞いがあるのでしょう。