<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

浅間山の”お狐さま”2014/08/21


きのう登った浅間山の奥宮で“お狐さま”にまたお会いしました。またというのは、去年の8月27日に初めてお会いしたからです。

この“お狐さま”のお出ましについては去年、私なりの考証をしております。
http://taakesan.asablo.jp/blog/2013/08/27/6961097

中央アメリカのマヤ遺跡にカステージョと呼ばれるピラミッド型の神殿がありますが、その北面に羽毛のある蛇が写しだされる話をご存知の方も多いと思います。それも春分の日や秋分の日に現れるというから驚きです。

また、インカのマチュピチュの巨石の組み合わせも驚異で、春分の日や秋分の日を計算したかのように光の陰を演出しています。

ひょっとして、この“お狐さま”も計算された光の陰なのかも。あと1か月後の秋分の日に、より完璧なお姿でお出ましになったら・・・。