<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

コメ作り2012/07/07

志津摩の田圃
「上で田植えが始まってるよ。幼稚園の子どもたちも来てるよ」この火曜日の朝に徳造丸の真さんから取って置きの連絡をもらいました。子どもたちの田植え風景は写真撮影のまたとないチャンスです。

そんな願ってもない機会なのに直ちに動けないのが私の融通の無さ。火曜日は食料の買い出し日に決めており、それに従って朝からのスケジュールが一つ一つ決まってゆきます。詰り、絶好の機会に向ってスイッチが入らないのです。

昨日、田植えのその後の様子を見て参りました。ちょうど“うわん丈”さんが田圃の生育ぶりを点検していました。子どもたちは1時間ほど一生懸命に苗を田圃に向って投げていたそうです。田植えから3日目経ち、斜めに突き刺さった苗も9割がた真っ直ぐ伸び始めているようです。

順調にいってサマになるのはお祭りが始まる頃だそうで、葉が成長するに従って全体を自ら垂直に修正してゆくというのですから、その生命力に驚かされます。

うわん丈さんはコメ作りに何十年と付き合ってきて、この道を未だに窮めているとは言えず、毎回が勝負で勉強だと言います。苗作りから土起こし、水入れ、田植え、雑草取り、施肥・追肥、病害虫の防除等々、その都度対象と会話を交わしてきたのだそうです。

会話が順調にいったときには豊かな収穫が約束されるのですが、各ステージを通じて仲良く会話が出来るものではなく、相手に翻弄されてしまうのもしばしばだと述懐していました。うわん丈さんのコメ作りの会話はこれからもずっと続きます。