<><><><><><><><><><><><><><><><><><>

旧灯台から国道へ2014/08/24

稲取灯台
.
安紗刺しゅう館
トモロ岬の旧灯台を訪ねました。管理人さんに話が聞けるかなと思ったのですが、朝の早い時間だったからか、お会いできませんでした。
.

<大島が見えます>

 

それではと、この台地から直接国道へ下りる道が整備されたと聞いてましたので、どんな様子か見てまいりました。

 

<国道が見えてきました>
.
<トンネルの入口に出ました>
去年の前回この道を辿ったときは未だ全通しておらず、途中からヤブを分けて下りました。観光協会の方々でしょうか?ボランティアで整備されたと聞いています。

 

下の写真の中央左のヤブを分けると、道が下降しているのが分ります。これを辛抱して辿れば「はさみ石」に見参できます。旧国道から見下ろすのでしたら問題ありません。


コメント

_ 岬石 ― 2014/08/24 18:17

この道のコースは、想像もつきません。
片瀬白田在住中、ネットで、国道経由でなく直接海岸に下りる記事をみて、私も灯台の手前の家の横の踏み分け道から下りてみたのですが、最後の虎ロープのところであきらめました。
灯台手前の家は、タイミングがあえば開いていて、旧灯台の資料が展示されていました。その場所から灯台の資格を取るために(私設の灯台なので)、10代の少女が下田に通うといった話だったでしょうか。確か本もあって、私は買った憶えもあるのですが、今はもう紛れています。町の図書館にはきっとあるでしょう。どんな小さな隅々にも歴史はヒッソリと眠っているのですね。

_ inada ― 2014/08/25 14:57

灯台の手前の家から磯へ降りようとしたことがあったのですね!あのコースはロープにぶら下がりながら、殆ど垂直に近いガケを下る危険なルートです。その先にはトモロの尾根が急に落ち込んで、奇異な岩礁(カグラ岩)が沖の方へと伸びています。そこは選ばれた釣り人たちの楽園です。
ところで、今回ご紹介したコースは手前の家の脇から降りてすぐに右に降りてゆくかすかな道が当時あったと思います。その道が確か3年前から整備されはじめ、この度は国道のトンネル脇に直接降りられるようになりました。
整備したボランティアの方々の意図は分かりませんが、この先は国道の下を通って磯へ降りる道がありますので、そこへ繋げるのではないかと考えています。その磯には”はさみ石”という奇岩があって、観光の名所の一つにする思惑があるのではないかと思っています。
また、旧灯台の女性灯台守りの話ですが、最近、映画化されるかも知れない話が持ち上がっています。日本人女性初の灯台守りの秘話が東伊豆だけでなく、堂々と全国版になるのは嬉しいことです。

_ 岬石 ― 2014/08/25 21:13

尾根筋を下りるコースはinadaさんもネットで交流のある南豆のMさんのトモロ岬のページを見たからで、そのため国道に下りる道に気付かなかったのしょう。
実は、要害山と戸塚尾根の発電所の取水漕近く(いずれも下り)で迷ったのも、南豆のMさんのブログの情報からで、地図読みのスキルもないくせに、軽く考えて挑戦した報いでした。山は恐ろしい、若ければリベンジで山歩きにのめり込むでしょうが、年齢を含め身の程を知り、登山は諦めました。(inadaさんのカグラ岩のクライムはユーチューブで拝見しました)

_ inada ― 2014/08/26 13:40

いやあー、戸塚尾根も下ったんですか!
私はこの上りを何回か経験したうえで下りに挑戦しました。やはり、初めての下りは恐いですね。若い時はそれこそヤマ勘である程度カバーできていましたが、最近は腹時計も正確性が保てなくなり、ヤマ勘にも自信がなくなりました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
山に登るのは
そこに ? があるから (答えは 山 )

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taakesan.asablo.jp/blog/2014/08/24/7420909/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。